瞑想的おだやかヨガのクラス、はじめます(神戸・元町)
神戸、元町の上の方(中山手)にある、 トアロード・リビングス・ギャラリーの方とご縁があり、 4月から、そこのスタジオにて、 「瞑想的おだやかヨガ」というクラスをさせていただくことになりました。 「瞑想的な、ゆっくりのヨガ…
神戸、元町の上の方(中山手)にある、 トアロード・リビングス・ギャラリーの方とご縁があり、 4月から、そこのスタジオにて、 「瞑想的おだやかヨガ」というクラスをさせていただくことになりました。 「瞑想的な、ゆっくりのヨガ…
3月31日(土)、11時~12時まで、 神戸・元町の日本茶カフェ「きっさこ」にて、 第2回目となる、「ソファヨガ・ソファ呼吸」を行います。 ソファに座りながら、 呼吸法がメインのヨガです。 かんたんな体操や、ちょっとした…
今日は、おすすめの日本酒を紹介しますよ。 ヨガの先生が、お酒をおすすめするというのは、 どうかと思いますが、 この日本酒は、 もう、ほんとに、すごすぎるんです。 これを、おすすめせずにいられるでしょうか? むり! という…
突然ですが、 神戸の元町に、学校をつくることにしました。 みんなでつくる、みんなの学校です。 みんなで、未来のあるべき教育や、 学ぶべきこと、伝えたいことを考え、 みんなで実践していく場です。 「シェアスクール 未来学校…
今年に入ってから、 神戸・新開地で開催されている 「坐る会」に、毎週土曜日、通っています。 これは、スタジオ「楽の森」が、 瞑想する場を提供してくれているもので、 「瞑想のスタイルを問わず、集まって座りましょう」 という…
最近、外食にたよりがちだったぼくですが、 考えてみると、 料理教室に通ったり、マクロビオティックを勉強するほどに、 料理のハードルが上がり、面倒に感じて、 逆に、料理をしなくなっていたことに気づきました。 ちゃんと出汁を…
3/21(水)の、19時~20時45分に、 ヨガ哲学、心の勉強会の第3回目を行います。 全4回シリーズのうちの、3回目になります。 (もちろん、1回だけの参加も問題ありません。) 全4回の内容は、以前のブログをご覧くださ…
ここ1、2年ほど、 なんだか、ずいぶん、 おならがよく出まして、 奥さんを、おならで起こせるほどです。 原因を考えたのだけど、よくわからなくて、 ネットで、 「おなら よく出る」と検索してみても、 いまいち原因がわからず…