spaceわに主宰「ぬん」による、ヨガの入門講座を、8月30日(土)10:00-13:00で開催します。
体、心、呼吸や瞑想など、統合的なアプローチにより、ヨガを暮らしに取り入れるためのヨガの基礎をお伝えします。
運動量も少なめで、むずかしい動きもないので、ヨガが初めての方や、体が硬い方、シニアやメンズの方も、安心してご参加ください。

講座の中では、お話(座学)が半分、実技(体操や呼吸法)が半分という割合で、ヨガとは何か、ヨガの理論からやさしく説明し、日々の暮らしの中にヨガを取り入れていくコツをお伝えしていきます。
日々取り入れやすい体操や、呼吸法や瞑想法、姿勢の意識、生活の心得、心をおだやかに保つための心の教えなど、包括的なヨガをお伝えしていくつもりです。
統合的なヨガを集中的に学びたい方のために「ヨガ10回講座」も開催していますが、この入門講座は、10回も学ぶのが大変という方や、まずはちょっと試したいという方のために、10回講座のダイジェストといいますか、入口の部分をお伝えします。

現代のヨガは、体操(アーサナ)が中心に広まっていますが、体操、呼吸、瞑想や、日々の心の観察などを組み合わせることで、ヨガの効果が相乗的に高まります。
ぼく自身、ヨガの経験を重ねるほどに、心の浮き沈みが減り、おだやかでいられる時間が増え、自分をコントロールして、やりたいことに力を注げるようになりました。
体も圧倒的に丈夫になり、疲れにくくなりました。
家族や仕事での人間関係も良好になり、より自分らしく、自分の中に眠るワクワクを生かせるようになりました。
この講座では、ヨガの理論や、哲学も、合わせて伝えながら、体、気、心の3方向から、ヨガを統合的に学べる内容を考えています。

動きのほとんどは、ゆったりしたものですが、もしむずかしいところがあれば、自分のペースで休めますので、どんな方もご参加いただけます。
床に座るのがつらい方は、椅子に座っての参加も可能です。
両親や、パートナーにヨガをしてもらいたいという方にも、良いチャンスと思いますので、ぜひぜひ、誘ってみてください。
タイトルに入門講座とついていますが、長くヨガをやっている方で、ヨガの基本を固めたいという方にも、良い機会になると思います。
ご参加、お待ちしております。
今回日程が合わない方は、同じ講座(2024年度開催時のアーカイブ動画)を動画コンテンツでも販売中です。詳しくは以下のページをご覧ください。
https://nunyoga.com/contents-nyumon/

『暮らしに生かす、体と心のヨガ入門講座』
◆日時(会場受講のみ)
2025年8月30日(土) 10:00~13:00(3時間。途中休憩あり)
(開場は、9:30です)
◆予定している内容
・ヨガとは何か?ヨガの理論
・ヨガをする上で大切なポイント
・マインドフルネス。感じる。
・呼吸と動きを合わせる。(体操・呼吸・瞑想の融合)
・押し合いアーサナ(緊張と、ゆるみ)
・呼吸の基礎。完全呼吸法
・ナディーショーダナ瞑想法(片鼻交互呼吸法)
・姿勢について
・生活の心がけ
・心の観察について
◆場所
spaceわに
http://spacewani.com/
神戸市中央区中山手通3-15-11 2階
・JR 元町駅(東口)より、鯉川筋を山側へ、徒歩10分。
・阪急 三宮駅(西口)より、徒歩12分。
・地下鉄 県庁前駅(東1または西1出口より、徒歩8分。
アクセスマップはこちら
http://spacewani.com/access/
元町駅東口から山側に出て、鯉川筋をまっすぐ上がり、
突き当たりCOOPの隣の細い道を上がり、
次の交差点の手前、右手(ポロニア美容室向かい側)の
ガレージ奥の扉から入って2階です。
◆参加費
4,000円
◆詳細、お申し込み
spaceわにWEBサイトより。
https://spacewani.com/2508yoganyumon/