食・農

田中優さんに聞いた、放射能を避けるための食事

先月、ミドリカフェの内田さんと話している時に、「環境とかの活動をしてる、大人の方々にお近づきしたいなあ」と言ってみたところ、「賢い人たちが集いそうな会があるよ」と言われて、「神戸からエネルギーの未来を考えるフォーラム」という、賢そうなパンフ...
環境・社会

大阪舞洲ゴミ処理場の見学に行った

職業訓練校の、生徒さんたちと、遠足(課外授業)で、大阪市・舞洲(まいしま)の、ゴミ処理場に行ってきました。ぼくが捨てたゴミのゆく末がどうなってるのか、最近、とても気になっていたのと、フンデルトヴァッサーが建築したという、その建物を、ずっと見...
環境・社会

トランジションタウンのお話会に行った

月曜日に、神戸・兵庫のおっこ食堂で行われた、トランジションタウンのお話会に行ってきました。トランジション・ジャパンの代表理事、吉田俊郎(しゅんろう)さんを招いてのお話会でした。トランジション・タウンとは、イギリスからはじまった運動だそうで、...
ヨガ・瞑想

体かたいよヨガ、レギュラークラスになるよ(神戸元町/花隈)

しばらく、不定期で行っていた、『体かたいよヨガ』 のクラスが、いよいよ、レギュラークラスになることとなりました。11/15(火)以降、神戸・花隈(元町駅近く)の「さくら美和」というスタジオで行います。すてきな床と壁、すてきな照明、すてきな音...
ヨガ・瞑想

ヨガで心をおだやかにする方法

ヨガは、体の健康にもいいけれど、上手にやると、たしかに心がおだやかになるなあと思います。ぼくも、昔はよく、イライラしたり、ブルーになったりしたけれど、どんどんおだやかになってます。ヨガで、心がおだやかになるのは、「自分の心を客観的に眺められ...
ヨガ・瞑想

11/27(日)月経血コントロールのお話と、体をゆるめるヨガの会(神戸・兵庫区)

今年8月に行った、月経血コントロール×ヨガのワークショップが好評だったため、11月27日(日)の15時~17時45分で、第2回目を行うことになりました。以下、前回のブログより転載。------------------------------...
ヨガ・瞑想

11/16ヨガ哲学、心の勉強会します(神戸・元町)

11月16日(水)の、19時から20時45分まで、神戸・元町の、生田文化会館で、ヨガ哲学、心の勉強会(座学)を実施いたします。今までの5回で、ひととおり、お伝えたいことが一巡した感じなので、もういちど、はじめに戻ってお伝えしていきたいと思い...
ヨガ・瞑想

11/5(土)垂水のバーPUPAでヨガします(神戸・垂水区)

11月5日(土)に、垂水のバー、PUPA(プパ)で、「憲法会議」というイベントがあります。ヤムサイさんのお野菜を、おうち食堂の、なゆさんが料理し、wa-no君のギターに合わせて、ぼくがヨガと瞑想の誘導をし、そしてみんなで未来を語り合うという...