日々・コラム

木曜まで長野に行ってきます。

今日から4日間、木曜まで、長野県の穂高養生園に行ってきます。以前のブログで紹介した、アンドレと辻信一さんのヨガリトリートです。この間、ヨガクラスはお休みになります。メールの返信も、できないかもしれません。いろいろ学んで、またみなさんにシェア...
ヨガ・瞑想

10/22ぽかぽか島でヨガをするよ(奈良・生駒)

2011年10月22日(土)に、生駒山麓公園にて行われる音楽イベント「ぽかぽか島」にて、ヨガをさせてもらうことになりました。ぽかぽか島は、一二三さんの2ndアルバム「ざあゆにゅんば」のリリースパーティーでもあり、いい音楽と おいしいごはん、...
ヨガ・瞑想

育児休業から復帰のためのヨガ講座した(神戸)

今日は、神戸市男女共同参画センター(あすてっぷKOBE)主催の、ヨガ講座をしてきました。育児休業のママさんパパさんが、職場復帰の準備をするためのセミナーの一環として、ヨガも、職場復帰に役に立つに違いないということで、ご依頼いただけたのだと思...
日々・コラム

9/30~10/2の縄文まつりに行こう(淡路島)

9/30(金)、10/1(土)、10/2(日)の3日間にわたり、淡路島で、縄文祭りという、おもしろそうなイベントがあるよ。縄文まつりのサイトによりますと、「縄文まつり」は太古の昔から流れる、平和で愛と調和に満ちた時代の魂を思い出す祭。誰もが...
ヨガ・瞑想

書写山円教寺でのヨガ合宿報告(姫路)

以前のブログでお伝えしていた、ぬんヨガ合宿が、先週の土日に行われまして、おかげさまで、すてきな時間をすごすことができました。参加いただいた皆さん、ほんとうにありがとうございます。会場の書写山円教寺は、姫路から車で20分ほど行き、そこからロー...
おすすめのもの

いつもヨガクラスで流しているヨガ音楽

今日は、ぼくがいつもヨガのクラスで使っている音楽を紹介するよ。ぼくが使っている音楽は、外人が、マントラ(ヨガの聖なる言葉)を歌っているやつが多いです。ヨガスタジオなどでよく使われる、一般的なものが多いと思います。・クリシュナダス「Breat...
おすすめのもの

おすすめの遊び「月の位置あてゲーム」

前のブログで書いたように、手帳を、旧暦(月の暦)のものに変えたのですが、そのおかげか、毎日、月を意識して生活するようになりました。今、ぼくの中で、はやっている遊びが、月の位置あてゲームなのです。遊び方をご紹介するよ。まずは、「今、月がどの辺...
おすすめの本

心が忙しい人におすすめの本

ぼくの最近のテーマは、「どうしたら、心が忙しくなくなるだろう」ということだったのだけど、そんなぼくにぴったりの本を読みました。辻信一さんの、スローライフのために「しないこと」こんなにすてきな本があったとは。この本によると、ぼくたちは、競争社...