ヨガ・瞑想

今日の外ヨガ中止します。

おはようございます。今日の、外ヨガ、雨のため、中止いたします。本日のアースデイは、マーケットの開催も中止で、屋内のワークショップ、ライブのみの開催だそうです。お申し込みいただいていた方々、ありがとうございます。また、どこかでお会いできるのを...
おすすめのもの

「幸せの経済学」観てきました。

今日は、ぼくが観てきた映画を紹介するよ。それは、「幸せの経済学」という、ドキュメンタリー映画なのです。幸せの価値観が変わりつつある現在、「豊かさとは何か?」「どういうふうに生活をシフトしていけばいいか?」というようなことを、「グローバリゼー...
ヨガ・瞑想

6/14(火)ヨガ哲学、心の勉強会します。(神戸・元町)

6/14(火)19時~20時半に、神戸・元町の、生田文化会館で、第4回目となる、ヨガ哲学の勉強会(座学)を実施いたします。◆場所:生田文化会館 2階 第5会議室神戸市中央区中山手通6丁目1-40。元町の上の西の方です。地下鉄「県庁前」徒歩5...
ヨガ・瞑想

親子ヨガ

先週は、2つの「親子ヨガ」の講師をさせてもらいました。1つめは、神戸市総合児童センター(こべっこらんど)主催の、1~2歳児とママの親子ヨガでした。1~2歳だと、ちびっこたちは、まだ自発的にヨガをしないので、お母さんとのふれあい体操のような感...
日々・コラム

布ナプキン&月経血コントロールのWSに行った(神戸・岡本)

先々週末神戸・岡本の、ファームハウスカフェで行われた、布ナプキンと、月経血コントロールのワークショップに行ってきました。りんごさんに、布ナプの作り方を教えてもらって、チクチクと縫いながら、ひらやませいこさんが、月経血コントロールについて語っ...
ヨガ・瞑想

歯医者で瞑想

今日は、歯医者に行ったよ。治療中に、肩と指先に、力が入っていることに気づいたぼくは、肩の力を抜いて意識を呼吸に向け、自分のゆったりした呼吸を数えてみることにしました。歯石除去は、63呼吸。歯の着色除去は、38呼吸で終了。治療のことを忘れて、...
日々・コラム

陰陽五行と旧暦、マヤ暦のワークショップがあるよ。(神戸・兵庫)

※WSの詳細情報を追記しました。(5/17)昨日のブログで紹介した、冨田貴史さんが、6月12日(日)に、神戸・兵庫のおっこ食堂にて、今度は、陰陽五行&旧暦と、マヤ暦のワークショップをしてくれることになりました。富田さんは、メディアや経済構造...
環境・社会

原発のWSに行ってきた(神戸・兵庫)

先週末、おっこ食堂で行われた、原発のワークショップに行ってきました。講師は、冨田貴史さん。原発に関する映画「ミツバチの羽音と地球の回転」製作スタッフであり、核、エネルギー、環境、お金などのワークショップで、各地をまわっている方です。◆冨田貴...