おすすめの本 「東洋医学のきほん」という本を読んだ 陰陽五行のことが知りたいなあと思って、「東洋医学のきほん」という本を読んでみました。日本で行われている東洋医学について、初心者向けに、かなりばっくりと、おおざっぱに、わかりやすく解説してくれている本です。絵がいっぱいで、高校時代の参考書みた... 2011.01.21 おすすめの本
ヨガ・瞑想 ミロコマチコさんと、どうぶつヨガのWSします。(神戸 あこがれのイラストレーター「ミロコマチコ」さんが、2月に、神戸・花隈の、「ギャラリーコロール」で個展をします。そのときに、コラボイベントをすることになりました。"ミロコマチコ×ぬんさんの動物ヨガの時間"あこがれのミロコマチコさんと、うれしい... 2011.01.19 ヨガ・瞑想
デザイン・イラスト 3月に、神戸で個展をします。 神戸・花隈にあるコロールというギャラリーで、わたくしめの個展をすることになりました。ふたつの個展を、続けていたします。「どうぶつ展」3月21日(月祝)~3月27日(日)「ヨガ展」3月28日(月)~4月3日(日)ふにゃふにゃの絵しか描けません... 2011.01.16 デザイン・イラスト
ヨガ・瞑想 神戸で親子ヨガのイベントします。 あすてっぷKOBEさん(神戸市男女共同参画センター)からお声掛けをいただきまして、2011年3月4日(土)に、「親子でヨガ」というイベントの講師をします。今回は、3歳~6歳(就学前)の子が対象です。親子でペアヨガをしたり、親子がいっしょにヨ... 2011.01.15 ヨガ・瞑想
環境・社会 「自分の仕事を考える3日間」(奈良) この三連休、奈良の図書情報館で開催されていた、「自分の仕事を考える3日間」というフォーラムに参加してきました。ユニークな働き方をしている8名のゲスト講師が招かれ、仕事や働き方をテーマに語ってもらい、さらに集まった参加者同士でも話し合える、フ... 2011.01.11 環境・社会
食・農 2月に阿蘇に行ってきます。 2月1日(火)から、2月19日(土)まで、熊本の阿蘇に行ってきます。以前、おっこ食堂での講演会でお会いした、波多野毅さんのところで、ワークステイしてきます。波多野さんとお会いしたとき、直感的に、「行かなきゃ」って思ったので、それに従ってみる... 2011.01.09 食・農
日々・コラム 初ボルダリング! 昨年の暮れですが、大学時代のともだちに誘ってもらって、ついに、初ボルダリング(壁のよじ登り)に行ってきました!神戸・三宮のグラヴィティ(好日山荘)に行きました。最初は、調子に乗って、ずんずんよじ登っていたのですが、あっという間に、握力と腕力... 2011.01.06 日々・コラム
日々・コラム タイでのレインボーキャンプ参加者募集 昨年、小豆島の「わのまつり」で知り合った、まさくんから、おもしろそうな告知をいただいたので、共有します。まさくんは、四国・高松の[わあい」というデモクラティックスクール兼、エコヴィレッジの活動をしている、子供のような、大人のような、ないす青... 2011.01.05 日々・コラム