ヨガ・瞑想 ヴィシュワジのヨガ合宿に行ってきた(京都・亀岡) 週末をはさんで、3泊4日の、ヨガリトリートに行ってきました。先生は、インド・リシケシュに修行道場(アシュラム)を開いている、ヨギ・ヴィシュヴケトゥ先生(通称ヴィシュワジ)でした。このお方です。超キュート。ヴィシュワ先生とは、今年、香港のアジ... 2010.12.21 ヨガ・瞑想
日々・コラム 「ぬん」で検索してみると グーグルで、「ぬん」で検索してみると、私のぬんヨガ教室のサイトが、2番目に表示されました。どうしても、いちばん上の、「ぬん!ぬん!ぬん!」に勝てない。なにしろ、ぬんを3回も繰り返しているので、検索に強いと思われる。強敵だあ。これを抜かせば、... 2010.12.17 日々・コラム
おすすめの本 ヨガ哲学本おすすめリスト 先日のヨガ勉強会でも、紹介したのですが、ヨガ哲学(ヨガ思想)本で、私のおすすめのもの(私の好きな本たち)をまとめてみました。どの本も、そんなに軽い本でもないですが、マニアックということもなく、ヨガ哲学が初めての方でも読みやすいと思います。良... 2010.12.16 おすすめの本
ヨガ・瞑想 体かたいよヨガ、はじまりました~(神戸・三宮) 昨日は、神戸・三宮の「イーサブルー ヨガスタジオ」で新しく始まった「体かたいよヨガ」のクラスの、初回でした!ぶじ、できましたよ。なかなかよかった。スタジオが、美しすぎます。スタジオが、かっこういいので、ついつい、かしこまってしまいそうになり... 2010.12.15 ヨガ・瞑想
おすすめの本 おすすめ本「ザ・マスター・キー」 今日は、おすすめの本を紹介します。ザ・マスター・キーチャールズ F.ハアネル (著) ビル・ゲイツが、大学在学中に図書館でこの本を見つけ、それに触発されて起業を決意したという噂で、有名な本です。ナポレオン・ヒルや、デール・カーネギーも、この... 2010.12.14 おすすめの本
ヨガ・瞑想 「今ここ」に生きる下柳投手の事例 先日の勉強会でもお話したのだけど、「今、ここに生きる」「意図を持つけど、結果は手放す」ということについて、とてもわかりやすい事例があるので、ご紹介します。阪神の下柳投手のお話です。2005年、下柳投手は、白石豊先生という、メンタルトレーナー... 2010.12.13 ヨガ・瞑想
ヨガ・瞑想 ヨガ哲学勉強会、やりました(神戸) 以前、ブログで告知していた通り、木曜日に、ヨガ哲学の勉強会をしました。けっこう人が来てくれた。ありがたや。こんな黒板がある、すてきな部屋でやりました。久々に、黒板消しを使ったなあ。チョークも。私の未熟な話を、みんな、温かく聞いてくれまして、... 2010.12.12 ヨガ・瞑想
おすすめのもの おすすめの洗剤 今日は、なんと、おすすめの洗剤を紹介することにします。ばーん!これです。 MIYOSHIの洗濯洗剤。この洗剤を知ったのは、3月に、クシ先生のマクロビの合宿に行った時に、研修所で使われていたからです。私、元アトピーで、敏感肌ですが、この洗剤で... 2010.12.09 おすすめのもの