食・農

10/20(水)、前開(伊川谷)の酵素風呂に行くよ。

10/20(水)に、みんなで酵素風呂に行こう。10時から、新開地「楽の森」で、私のゆるヨガのクラスがあるので、そのあと、どこかでご飯を食べて、13時ごろから、伊川谷の森野農園にある、酵素風呂に出発します。酵素風呂の詳細は、以前のブログ記事を...
ヨガ・瞑想

職業訓練のヨガ講師1日目

以前のブログでお伝えした、職業訓練のヨガ講師の初日に行ってきました。ぼくの担当は、まる5日もあるので、いっぱいできます。初日は、自己紹介をした後、・ヨガとは?・ヨガの歴史と種類・ヨガのアーサナ(体操)の実習・呼吸法実習  ナディーショーダナ...
ヨガ・瞑想

神戸元町「かもめ食堂」でヨガしました

神戸元町のおしゃれ惣菜屋「かもめ食堂」の、かもめさんにお声掛けいただきまして、かもめ食堂で、ヨガをしましたよ。ポスターをつくったよ。ポスターの中の人がやってるのは、今回のために考えた、「かもめのポーズ」だよ。かわいいねえ。雰囲気を出すために...
食・農

明石のマクロビレストラン ハチハチ88

明石にあるマクロビオティックのレストランで、ランチを食べてきました。Genmai & Vegetables 88(ハチハチ)というお店です。明石駅から、徒歩5分。駅から近くて便利。店の前の看板です。そして、こちらがメニューちっちゃくて見えん...
おすすめの本

おすすめ本「瞑想ヨーガ入門」

今日は、おすすめのヨガ本を紹介するよ。瞑想ヨーガ入門この本、昔から大好きで、何冊か人にあげているのだけど、最近、久々に買いなおして、読み返したら、やっぱりすごい。またかなり勉強になった。この本は、ヨガの古典的教科書である「ヨーガスートラ」の...
ヨガ・瞑想

五感で感じないものも、揺れてるのかな

今日の日記より。なんだか、目に見えないものの存在が、腑に落ちる瞬間があった。
食・農

クシ先生(マクロビ)の講演会(大阪)にいきました

クシマクロビの創始者である、「久司道夫」先生の、講演会に行ってきました。クシ先生は、上のような感じで、とてもチャーミングで、とてもやさしかったです。「みんな、どうして、健康を害してるのが、食事のせいだと、気づかないんだろう。」「どうして、国...
ヨガ・瞑想

大阪の、内観瞑想に行ってきた

大阪、淡路市にある、ふうや内観研修所に、一日内観瞑想を体験しに行ってきました。内観瞑想とは、自分の過去の想い出を、身近な人との関係の中から、思い出していくものです。そうすることで、人に対しての見方が、自己中心的でない正しいものに変わっていく...