おすすめの本 読書の秋。にしたい。 会社を辞めたら、いっぱい本を読もうと思ってたけど、案外、それ以外のことにいっしょうけんめいになってしまって、積んである本がたまってきました。ちょっと本の時間を増やして、この秋は、読書の秋にしようと反省。そいで、まずは、「ハトホルの書―アセン... 2010.08.21 おすすめの本
ヨガ・瞑想 8/29(日)舞子公園で外ヨガするよ PUPAのごうさん、ヤムサイのたろさんなどのお誘いを受け、8月29日(日)、みんなで舞子公園で遊びます。みんなの日!というイベントだよ。朝9時から、1時間ぐらいぼくのヨガ。(無料)その後、みんなで絵を描いたり、ディジュリジュやら、楽器で遊ん... 2010.08.20 ヨガ・瞑想
食・農 神戸カレーフェスティバル2010 9月12日(日)の16時から、布引ハーブ園で、カレーフェスティバルが開催されます。好きなカレー屋がいっぱいです。みんなも、ぜひ行こう!今年は、前売りチケット制だそうです。去年、途中でご飯がなくなって大変だったからかな。去年は、会場近所の飲食... 2010.08.17 食・農
プロフィール ぬんという名前の由来 どうして、「ぬん」なんですか?と、よく聞かれます。これは、説明すると長いわりに、オチもなく、しょうもない感じなので、ここで説明することにしますよ。6年ほど前のある日、あん、いん、うん、えん、おん、かん、きん、くん、けん、こん、さん、しん…と... 2010.08.14 プロフィール
日々・コラム 毎朝、水をかぶることにした 毎朝、水のシャワーをかぶることにしました。朝、布団から出たら、一目散に風呂場に行きます。そして、ねぼけた状態でも、そのまま冷水を浴びます。布団から出て、水が体に掛かるまでの間、わずか10秒ほど。そいで、水を浴び終わったら、すかさず、瞑想をは... 2010.08.13 日々・コラム
日々・コラム 関西にインドの吟遊詩人がやって来る 先週末、楽の森の実験cafeに行った時に知り合った、タロット占いの先生から宣伝されたので、ここで紹介します。うたい、おどり、内なる神との合一の悦びを表現するインドの吟遊詩人たちの日本ツアーだそうだよ。なんか、お気楽でおもしろそうであります。... 2010.08.12 日々・コラム
食・農 神戸・板宿のマクロビレストラン すぎな農園 おっこ食堂の、おっこさんに教えてもらった、神戸の板宿にある、マクロビレストランに行ってきました。すぎな農園です。なかなかすてきなお店でした。写真がぼやけちゃった。ランチメニューは4種類。A.日替わりランチ(お魚)B.季節の有機野菜蒸しC.車... 2010.08.11 食・農
日々・コラム 携帯故障中。携帯のない暮らし。 昨日の朝から、iPhoneが、こわれまして、いま、私の携帯電話、不通です。新しいのと交換してくれるそうですが、あと3~4日ぐらいかかるそうな。何かありましたら、PCのメールsakakiba@gmail.comまでよろしくお願いします。あきら... 2010.08.08 日々・コラム