日々・コラム

1年ぶりに坊主じゃない髪形になった

今日は、1年ぶりに、美容室に行った。みんなが噂していた、癒し系美容師に会いたいがために、髪を伸ばしました。久々の坊主以外の髪型は、しゃれっけづいたみたいで、ちょっとこっぱずかしい。噂どおりの、いい空気の人だったなあ今まで行っていた、丸刈り8...
食・農

今年こそベランダ菜園したいな

やっぱり、基本は農業だよねえ。と思うわけです。なので、今年こそベランダで植物を育てたいものです。ベランダを畑にしたいなあ。と思ったりもします。今のベランダ↓雑草が茂っています。でも、雑草の中に、ねぎが1本まざっていますよ。毎年、ねぎしか育ち...
日々・コラム

今日は、TOEICのテストを受けた

今日は、TOEICのテストを受けてきました。TOEICは、英語学習のイベントというか、モチベーションアップのため、気軽な感じで受けようと思っていたのだが、テストが近づいてきたら、ついつい、本気になってきて、TOEICの攻略本も何冊も買い込み...
ヨガ・瞑想

2/11(木)瞑想会をするよ

2/11(木) 建国記念日に、瞑想ヨーガの会をすることになりました。瞑想仲間で治療家の、Y先生と、T先生と、3人で主催します。おもしろい人が集まって、いろんなつながりができたらなあと思いますので、興味がある方は、ぜひご参加くださいな。内容は...
食・農

マクロビ合宿に申し込んじゃった

3月末から、マクロビを勉強する合宿に行こうかと思います。クシマクロビオティックアカデミーというところのやつで、山梨の小淵沢という、空気のきれいなところで、3週間も合宿するらしい。マクロビは、あんまり興味がなかったのだけど、ヨガ友のYさんに、...
ヨガ・瞑想

本山一博先生の瞑想会に行ってきた

日曜日に、IARPの、本山一博先生の瞑想会に行ってきましたよ。12月にも、札幌で先生のお話を聞いたので、正直なところ、お話よりも、その後の先生との懇親会を期待していきました。我ながら、なんとも不純な動機だなあ。まだまだ修行が足りません。ごめ...
環境・社会

社会起業家のワークショップ

以前から、社会起業家ということばに惹かれています。社会起業家とは、社会の課題をビジネス的な手法で解決し、よい社会を作ることをめざす人たちのことだそうです。3月に、綾部で、以下のような勉強会があるようなので、参加してみようと思います。綾部里山...
日々・コラム

世界の秘密と田中

昨晩は、アンリミのドディさんにお誘いを受けて、ラッパ屋さんのお芝居を見てきましたよ。世界の秘密と田中。とても気になるタイトルです。世界の秘密は、とてもヨガ的なことだった気がします。「オレとはなんだ?今の心の在り方である!?」ラッパ屋さんWE...