食・農 11月5日、氣愛のおむすびワークショップ byサトケン(神戸・元町) 大人気のサトケンさんのおむすび講座が、神戸・元町のspaceわににやってきます。サトケンさんは、重ね煮の「船越康弘」さんのもとで、7カ月修行した後、自然食のケータリング、座禅断食、おむすび講座、講演などで活躍していて、そのおもしろいキャラク... 2016.10.13 食・農
ヨガ・瞑想 2017年3月、陰ヨガ&解剖学、ティーチャートレーニング(神戸・元町) 2017年3月26日~4月2日の、8日間、神戸・元町の「spaceわに」にて、フランス人の陰ヨガティーチャーである、セバスチャン・プセル先生と、ミュリエル・ブレリエル先生をお招きし、8日間、合計50時間の、陰ヨガ・ティーチャートレーニングを... 2016.10.04 ヨガ・瞑想
ヨガ・瞑想 11/20、ますみ先生&Kevin、チャクラーワーク&キルタンイベント(神戸・元町) 11/20(日)に、ますみ先生が、神戸・元町の、spaceわにに、やってきます。ぼくも大好きな、ますみ先生(まっすん)。今年の3月には、息子といっしょに、バリ島のリトリートに参加したり、4月には、熊野でいっしょにヨガ・リトリートを開催したり... 2016.10.03 ヨガ・瞑想
ヨガ・瞑想 11/12-13、瞑想を深め、潜在意識へアクセスするリトリート(札幌) 11月11-12日の土日に、アンドレラム先生のリトリートが、札幌の芸森スタジオで開催されますが、それに続く形で、12日(日)の夜から、13日(月)にかけて、1泊2日で、ヨガシャラ代表の「たかさん」とともに、「瞑想を深め、潜在意識へアクセスす... 2016.10.01 ヨガ・瞑想
ヨガ・瞑想 11月、ぼくのヨガ師匠、アンドレラム先生が来日します(神戸、札幌) ぼくのヨガスタイルに、最も影響を与えている、ヨガの師「アンドレ・ラム」先生が、2016年11月に来日し、神戸と札幌で、講座を行います。アンドレは、ぼくが、ヨガの200時間ティーチャートレーニングを受けた時の先生であり、ぼくのヨガ人生を大きく... 2016.09.28 ヨガ・瞑想
日々・コラム 10/11、ゆる・ファシリテーション講座(場づくり講座)します(京都・丸太町) 場づくりの講座をしてほしいという依頼を受けまして、ゆる・ファシリテーション講座 ~ゆるく、やさしい、場の作り方。という講座をさせていただくことになりました。ファシリテーションとは・・・イベントや話し合いなどが、うまく進むように、上手に進行す... 2016.09.24 日々・コラム
日々・コラム 9/27(火)、「DIYでわに」します(神戸・元町) ”spaceわに”も、オープンから5か月ほどたち、設備もだいぶん整ってきましたが、まだまだ、看板や、標識や、本棚や、照明や、作りたいものが、いくつかあります。そして、わにでは、よく、食べるイベントや交流するイベントが行われますが、より、人と... 2016.09.19 日々・コラム
日々・コラム 10/2、こどものための、らくごのじかん。(神戸・元町) 10月2日(日)の、13:30から15:30まで、神戸・元町の「spaceわに」にて、「こどものための、らくごのじかん」というイベントをすることになりました。落語家の、桂・阿か枝(かつら・あかし)師匠をお招きし、・こどもでも楽しめるような落... 2016.09.10 日々・コラム