おすすめの本 「2022―これから10年、活躍できる人の条件」という本 最近のベストセラーということで、気になる本があったので、読んでみました。2022―これから10年、活躍できる人の条件今の世の中の変化が、これから、企業ベースや、ビジネスベースでどう変わっていくか?そして、これからの日本の役割とは何か?経営コ... 2012.02.06 おすすめの本
食・農 半農半Xデザインスクール(京都・綾部) 今日は、ぼくが以前参加した、おすすめのワークショップについて、書こうと思います。人生の今後の「コンセプト」や、自分の天職を考える、1泊2日のワークショップです。「半農半X」という言葉は、だんだん有名になってきたので、聞いたことがある方もいる... 2012.02.05 食・農
おすすめの本 時代のシフトを感じられる『広告』の今月号 広告代理店の博報堂が出している、『広告』という雑誌があるのですが、「今月号がおもしろい」と教えてもらったので、読んでみました。「やさしい革命」と題して、経済成長することを前提とした世の中から、いかに、持続型の社会にシフトしていくか。について... 2012.02.03 おすすめの本
食・農 重ね煮の船越康弘さんのお話会に行ってきた(神戸・兵庫) 月曜日に、神戸・兵庫(大開)のおっこ食堂にて開催された、船越康弘さんのお話会に行ってきました。おっこ食堂は、以前のブログでもたびたび登場してますが、重ね煮料理の、すばらしいお店です。そして、今回お話してくださった船越さんは、おっこさんの、師... 2012.02.01 食・農
ヨガ・瞑想 『ソファヨガ・ソファ呼吸』開催しました(神戸・元町) 土曜日に、神戸・元町の、喫茶室『きっさこ』にて、『ソファヨガ・ソファ呼吸』を開催いたしました。以前のブログで紹介したように、カフェのソファに座って、呼吸法メインのヨガを行うという、ゆるいクラスでした。(きっさこさん撮影)立ちあがって少しテン... 2012.01.31 ヨガ・瞑想
環境・社会 2/11、平和を目指す映画イベント(神戸・王子公園) とても、アツい、映画祭があるので、ご紹介いたします。2012年2月11日(土)、神戸市灘区にある、神戸市立王子動物園ホールにて、映画の上映をメインとしたイベントが開かれます。「未来へ続く道」と題したこのイベントは、『ホピの予言』という環境ド... 2012.01.23 環境・社会
環境・社会 ゆる社会活動の交流会、第4回ご案内(神戸・元町) 2011年の12月からはじめた、ゆる社会活動の交流会@神戸元町ですが、毎回、20名前後の方に参加いただき、おかげさまで、なかなか盛り上がってます。立ち上げの経緯1回目のレポート今までに、まだ3回の実施にも関わらず、参加者通しで、すでに、いろ... 2012.01.22 環境・社会
ヨガ・瞑想 ゆらゆら・ろうそくヨガしました(神戸) 日曜日に、以前のブログでお知らせしていた、『ゆらゆら・ろうそくヨガ』を行いました。楽しみにしていた、ホホさんのヨガろうそくは、これでした!!丸みを帯びた、生き物っぽいフォルム。ホホさんは、ろうそくって、真ん中に芯が通っていて、人間と似てるな... 2012.01.18 ヨガ・瞑想