「ヒマラヤ聖者の教え」を読み終えた

バリにいたときに、ずっと読んでいた本が、

これ

himarayaseija.jpg

ヒマラヤ聖者の教え

です。

日本に帰ってきて、やっと読み終えました。

いやあ、なかなか良かったですお。

この本は、ヨガシャラのたかさんに教えてもらった本です。

ヨガシャラのたかさんが、
急にお酒をやめていたので、どうしてか聞いたら、

この本を読んで、ちゃんとしようと思ったからだと言いました。
それで、ぼくも気になって読んでみたというわけです。

特に、酒をやめろとか書いてないんだけど、
その気持ちはよくわかった。

ヨギーとして、ちゃんと生きていきたいなと思わされます。

この本は、
スワミラーマの弟子が、
師匠と過ごした時のことや、師匠の教えを記したものです。

師匠が、愛情深く、
今の時代に、どうヨガの道に向き合っていったらよいか、
教えを与えてくれます。

ヨギとしての生き方を示してくれるという点で、
あるヨギの自叙伝 」と通ずるものを感じました。

ヨギ、ヨギーニとして、ちゃんとしてみたい人は、
ぜひ読んでみてください。