2014-01

おすすめの本

自然派パン屋さんが書いた「腐る経済」という本

この本がすごいです。ぜひ、みんなに読んでほしい。この本を書いたのは、岡山の田舎にある、タルマーリーというパン屋の主人です。こだわりがすごくて、天然酵母も自家培養。和食パンという、ちょっと変わったパンは、麹菌を使って発酵させるのですが、その麹...
ヨガ・瞑想

ぬんと野菜で『書道瞑想』します@堀江座(神戸・西元町)

2014/2/5(水)午後13時より、神戸・西元町の野菜食堂「堀江座」にて、第2回目となる、「ぬんと野菜」を行います。この会のあらましと、第1回目の内容はこちら今回は、書道を瞑想的に行います。ただ筆を握り、無心で書道をするだけでも、十分に瞑...
環境・社会

1/29、ゆる社会活動の交流会@楽の森(神戸・新開地)

2014/1/29(水)の夜、ゆる社会活動の交流会(通称:ゆる会)を行います。今回は、神戸・新開地にある、すぺーす楽の森(らくのもり)にて行います。ゆる会とは、、、、みんなで、おいしいご飯を持ち寄って、地球環境、エネルギー、農、食、健康、教...
食・農

神戸駅前の居酒屋「段」が、重ね煮メニューいっぱいになってた。

神戸駅前にある、居酒屋「段」が、『重ね煮』を使ったメニューいっぱいで、すてきなことになっていました。重ね煮とは、以前のブログでも何度か紹介していますが、野菜を層状に重ねて、水を使わず、野菜から出てくる水分だけで煮る(蒸す)料理法で、調味料は...
ボディワーク

2/6、ボディワーカー交流会&勉強会「PNF」編(神戸・元町)

2014年 2月6日(木)の19時30分より、神戸・元町にある、玄米カフェ4階スタジオにて、『ボディワーカー交流会&勉強会』を行います。最近は、いろんなボディーワークがあり、それを学ぶ人も増えてきました。ヨガ・気功・レイキ・整体・鍼灸・指圧...
日々・コラム

ラジオに出るよ。

明後日、1月13日(月祝)の、正午12時~13時まで、神戸のローカルFMラジオに出演することになりました。神戸・長田から放送している、『FMわぃわぃ』というラジオ局で、以前のブログでも紹介した、元町の「野菜食堂 堀江座」のオーナー「せいさん...
ヨガ・瞑想

操体法テクニックで、ヨガアーサナの深め方とアジャストを学ぶワークショップ(神戸・新開地)

大阪の箕面で、「しのざき治療院」という整体院をしている、篠崎伸生さんと、2月2日(日)、13時から、神戸・新開地にある「すぺーす楽の森」にて、ヨガのワークショップをすることになりました。篠崎さんは、施術で人を癒す力もすごいですが、特にすごい...
日々・コラム

2014年の抱負

新年、あけましておめでとうございます。2013年は、やさしく、愛のある方々に囲まれ、自分らしくいることができて、とても恵まれた、すてきな年だったように思います。どうも、ありがとうございます。毎年、年初に、1年の目標を立てて公開しているので、...