日々・コラム 4/15、わに2周年パーティーのお知らせ おかげさまで、spaceわにも、2周年を迎えることとなり、ささやかですが、4月15日(日)の夕方より、一品持ち寄り形式のパーティーを開催することになりました。わにに来てくれたことがある人も、これまで、来る機会がなかった人も、初めましての人で... 2018.03.29 日々・コラム
食・農 4/11、サトケンさんの「氣愛のおむすびとおまかせ呼吸法」@わに(神戸・元町) 大人気のサトケンさんのおむすび講座を、神戸・元町のspaceわにで、1年半ぶりに開催します。」ぼく自身も、この、おむすび講座を受けてから、自分の作る「おむすび」が劇的に変わり、さらには、料理に対する気持ちまでもが変わりました。1つの「おむす... 2018.03.24 食・農
ヨガ・瞑想 4/21、バンスリ&キールタン ~音瞑想・音の祈り@わに(神戸) バンスリ奏者「シャイアン・キショール」さんの来日に際し、神戸・元町の「spaceわに」にて、「バンスリ&キールタン ~音瞑想・音の祈り」というイベントを開催します。「神の笛」とも呼ばれる、インドの古典楽器「バンスリ」素朴でやわらかい音色が、... 2018.03.18 ヨガ・瞑想
ヨガ・瞑想 6月より、トベさんによる、アライメントの指導者養成コース開講(わに@神戸) 福岡より、トベ先生をお招きし、2018年6月より、「アーサナ・アライメント」の集中講座を開催します!ぼくが、すごく受けたかった、このヨガ講座。福岡まで通えないので、神戸で開催してもらうことになりました。ぼくがまだ、ヨガと出会う前、24歳の時... 2018.03.06 ヨガ・瞑想
環境・社会 3/24、わにの庭トーク&ワークvol.2 詩人・白井明大さん~旧暦のある暮らし わにのトークイベント「わにの庭 トーク&ワーク」3/24(土)16時より、詩人の白井明大さんをお迎えして、第2回目を開催します。『日本の七十二候を楽しむ ―旧暦のある暮らし―』(東邦出版2012)ほか、旧暦にまつわるたくさんの著書を持つ白井... 2018.03.02 環境・社会