日々・コラム 部屋が片づかないのは、物の数が増えるから 3月の引っ越しで、家の物が多すぎることを自覚して以来、いろんな方法で、物を減らしてきました。あげたり、売ったり、捨てたり。。。物を減らす作業は、なかなかに大変で、引っ越しから3ヵ月にして、ようやく、片付いてきました。全部、捨ててしまえば、も... 2013.06.20 日々・コラム
日々・コラム 引っ越しと、蚤の市。 先月末に、引っ越しをしまして、3kmほど西に移りました。ショックだったのは、引っ越しの段ボール箱が、90箱もあったことです。箱に詰めずに動かしたものもあるので、それを含めると、100箱相当と言えます。なんで、そんなに多くなってしまったのか。... 2013.04.25 日々・コラム
日々・コラム ハワイから戻りました 先日、ハワイから帰ってきました。前のブログでお伝えした通り、カウアイ島という、自然いっぱいの素朴な島にいました。滞在していたのは、カウアイ島の中でも、さらに島の端っこ、ハナレイという街と、ワイメアという街でした。観光客も少なく、日本人も見あ... 2013.03.01 日々・コラム
日々・コラム おっこさんの結婚お祝い会あるよ 以前から、ブログで何度も何度も紹介してきた重ね煮料理のお店「おっこ食堂」が、店主「おっこさん」の結婚と出産のため、2月上旬をもって、いったん閉店されました。今まで、数々の出会いを与えていただいた、ほんとうにすばらしいお店でした。感謝です。そ... 2013.02.22 日々・コラム
日々・コラム 2月はお休みします 2月は、1ヶ月間、ヨガクラスや、ゆる会、ボディワーカー交流会など、すべての活動を、お休みすることにしました。唯一、2月24日の、「ゆるヨガ、ゆる食」のみ行います。少し日常生活から離れて、心のペースをゆっくりに、まっしろに、ふだん何気なく送っ... 2013.02.07 日々・コラム
日々・コラム 2/23、屋久島ガイドDai君のトーキングサークル(神戸・六甲) 2/23(土)18時より、神戸・六甲の健康道場「サラ・シャンティ」にて、屋久島のガイド、Dai君による、「トーキングサークル」というイベントが開催されます。以下、Dai君のサイトより引用トーキングサークルとは、ネイティブインディアンに伝わる... 2013.01.23 日々・コラム
日々・コラム 2013年の抱負 新年、あけまして、おめでとうございます!!!おかげさまで、昨年も、とても楽しく、充実した1年になりました。まわりにいていただいた皆さんのおかげです。どうも、ありがとうございます。今年も、自分のペースでゆるゆると、誠意を持って日々暮らしていき... 2013.01.06 日々・コラム
日々・コラム 0歳児教育の先生に、お話を聞いてきた。 最近の、ぼくと言えば、すっかり息子にでれでれと、評判ですが、まったく、、、その通りでありまして、空汰くんと遊ぶのが、なによりの楽しみです。うちの空汰くんも、4か月になりました。先日、元町の玄米カフェで、幼児教育で有名な、正司昌子先生と、ぐう... 2012.12.28 日々・コラム