食・農

食・農

10/20(水)、前開(伊川谷)の酵素風呂に行くよ。

10/20(水)に、みんなで酵素風呂に行こう。10時から、新開地「楽の森」で、私のゆるヨガのクラスがあるので、そのあと、どこかでご飯を食べて、13時ごろから、伊川谷の森野農園にある、酵素風呂に出発します。酵素風呂の詳細は、以前のブログ記事を...
食・農

明石のマクロビレストラン ハチハチ88

明石にあるマクロビオティックのレストランで、ランチを食べてきました。Genmai & Vegetables 88(ハチハチ)というお店です。明石駅から、徒歩5分。駅から近くて便利。店の前の看板です。そして、こちらがメニューちっちゃくて見えん...
食・農

クシ先生(マクロビ)の講演会(大阪)にいきました

クシマクロビの創始者である、「久司道夫」先生の、講演会に行ってきました。クシ先生は、上のような感じで、とてもチャーミングで、とてもやさしかったです。「みんな、どうして、健康を害してるのが、食事のせいだと、気づかないんだろう。」「どうして、国...
食・農

ミドリカフェ(@岡本)の菜園セミナーに行ってきた

岡本(摂津本山)にあるミドリカフェの、菜園セミナーに行ってきました。今回のゲストは、「ひょうごの在来種保存会」代表の、山根成人さんでした。パワフルでおもろいおっちゃんだった。育てた作物から、種を自分で取って、繰り返し、育てようというお話です...
食・農

地産地消(有機食材)の学校給食

おもしろい本をみつけました。地産地消と学校給食―有機農業と食育のまちづくり (有機農業選書)すごいです!今治市では、学校給食を、地産地消にする取り組みを行っており、地元で取れる有機食材で、給食を作っているそうです。こんなことができるのであれ...
食・農

神戸カレーフェスティバル2010

9月12日(日)の16時から、布引ハーブ園で、カレーフェスティバルが開催されます。好きなカレー屋がいっぱいです。みんなも、ぜひ行こう!今年は、前売りチケット制だそうです。去年、途中でご飯がなくなって大変だったからかな。去年は、会場近所の飲食...
食・農

神戸・板宿のマクロビレストラン すぎな農園

おっこ食堂の、おっこさんに教えてもらった、神戸の板宿にある、マクロビレストランに行ってきました。すぎな農園です。なかなかすてきなお店でした。写真がぼやけちゃった。ランチメニューは4種類。A.日替わりランチ(お魚)B.季節の有機野菜蒸しC.車...
食・農

ゆるマクロビ講座のコラムをはじめた

ヨガのポータルサイト『ヨガジェネレーション』で、「ヨギー・ヨギーニのための、ゆるマクロビオティック講座」という連載コラムを書かせてもらうことになりました。先週の木曜から、第1回目が始まっていて、今、2回目までUPされてます。◆第一回 マクロ...