日々・コラム

9/19、寺田本家2014蔵出パーティー&発酵ナイト(神戸・三宮)

9月19日(金)の19時から、ゆる会(ゆる社会活動の交流会)の特別企画として、神戸・三宮の、みなとのもり公園にて、みんなでおいしい日本酒を飲みながら、みんなが持ち寄る、ぬか漬けなど、発酵食品を食べて、日本人らしく健康になる会をします。人と人...
ヨガ・瞑想

9/16、椅子ヨガ&椅子呼吸します@神戸マハル(新開地)

2014年9月16日(火)10時半より、神戸・新開地(湊川)のインドカレー屋さん「神戸マハル」にて、椅子ヨガクラスを開催します。カレー屋さんの椅子に座って、呼吸法をメインとしたヨガを行います。ゆる~い体操や、ちょっとした瞑想も行い、自分の内...
ヨガ・瞑想

10月から、ヨガを集中的に学びたい人のための10回講座(神戸・元町)

「ヨガを、集中的に、しっかり学びたい」という声にお応えして始まった、「ヨガを集中的に学びたい人のための10回講座」2014年10月から、新しいクラスを開講します。(木曜午前コース、土曜午前コースの2つ行います)10回の講座の中で、ヨガの基本...
おすすめのもの

iPhone用の木製スピーカー「iBox」が進化した

以前のブログで紹介した、iPhoneを乗せるだけで、すばらしい音になる、電源いらずの木製スピーカー「iBox」この木製スピーカーを作っているのは、神戸・新開地の「森本ガラス」の森本さんですが、以前ブログで紹介した後も、研究を重ねて、いろんな...
環境・社会

9/8、サティシュ・クマール上映会で、ツナガリっちょ!(西宮・甲子園)

インド出身の思想家、環境平和運動家の、サティシュ・クマールのインタビュー映像『サティシュ・クマールの 今、ここにある未来』の上映会を、2014年9月8日(月)の13時30分から、西宮・甲子園のマゴスタイルにて、行うことになりました。サティシ...
環境・社会

8/29,場作りのお話をします in 神戸アートビレッジセンター(新開地)

神戸・新開地にある、「神戸アートビレッジセンター」さんにお声がけいただき、8/29(金)19:00~20:30まで、講演をさせていただくことになりました。今回は、ヨガではなく、「場づくり」についての話をご依頼いただいたので、ぼくがいつも行っ...
ヨガ・瞑想

8/23,六甲山ナイトキャンプ&山ヨガの延期開催です

先日の台風で、残念ながら開催できなかった、六甲山ナイトキャンプ&山ヨガを、2014年8月23日(土)の夜から、8月24日(日)の朝にかけて、あらためて実施することになりました。間近なので、人が集まるか、いささか心配ではありますが。六甲山の山...
環境・社会

日本は、世界でも稀なほど、自然が豊かな国だった。

先週土曜日に、坂田昌子さんをお招きして、神戸・垂水にて、生物多様性のお話を聞く会を開催しました。坂田さんは、高尾山の保全に取り組む環境NGO「虔十の会」代表、生物多様性10年市民ネットワーク幹事、などをされている、すてきな方で、そのお話は、...