日々・コラム

日々・コラム

瞑想部屋が完成した

ついに、我が家の瞑想部屋が完成しました!長年の夢。ずっと物置となっていた部屋をこつこつ片付けて、ようやく、できましたよ。昔の状態がこうです。(before)うわー。きたない。この部屋には、以前は「アトリエ部屋」という名前がついていて、かわい...
日々・コラム

藻岩山に登った

札幌に来ています。瞑想とヨガの修行のために来ていますが、その話は、また今度。今日は、札幌近郊の、藻岩山に、登ったよ。「山に行きたいなあ。山。山。山。」とつぶやいていたら、瞑想道場生の1人の方が、つれていってくれて、いっしょに登ってくれました...
日々・コラム

毎朝、水をかぶることにした

毎朝、水のシャワーをかぶることにしました。朝、布団から出たら、一目散に風呂場に行きます。そして、ねぼけた状態でも、そのまま冷水を浴びます。布団から出て、水が体に掛かるまでの間、わずか10秒ほど。そいで、水を浴び終わったら、すかさず、瞑想をは...
日々・コラム

関西にインドの吟遊詩人がやって来る

先週末、楽の森の実験cafeに行った時に知り合った、タロット占いの先生から宣伝されたので、ここで紹介します。うたい、おどり、内なる神との合一の悦びを表現するインドの吟遊詩人たちの日本ツアーだそうだよ。なんか、お気楽でおもしろそうであります。...
日々・コラム

携帯故障中。携帯のない暮らし。

昨日の朝から、iPhoneが、こわれまして、いま、私の携帯電話、不通です。新しいのと交換してくれるそうですが、あと3~4日ぐらいかかるそうな。何かありましたら、PCのメールsakakiba@gmail.comまでよろしくお願いします。あきら...
日々・コラム

奈良のお寺で日本の夏を満喫した

週末に、奈良の、とある村の、お寺に遊びに行ってきました。その寺には、アメリカ人が住んでいます。彼は、日本に移住してきて、お寺の番をしつつ、畑をし、英語を教え、ヨガを教え、シンプルに、スモールに暮らしています。いい感じの半農半Xです。彼は、ま...
日々・コラム

小豆島の「わのまつり」に遊びに行ってきた

小豆島でやってる、わのまつりに遊びにいってきた。--------------------------------せとうち「わ」の芸術祭 in 小豆島こどもも おとなも みんながアーティスト夏のビーチで みんなでわになって暮らす村を体験する祭...
日々・コラム

民族とスパイスの会に参加した

民族とスパイスの会 vol.2 に参加。チョウタラ、ルーシー、ヒンホイ合同企画。。。