インドのかみさま 創造の神「ブラフマー」、維持の神「ヴィシュヌ」、破壊の神「シヴァ」。その奥方にあたる、「サラスヴァティ」、「ラクシュミー」、「パールヴァティ」。それらを中心に、多様な世界が広がる、インドの神話の世界。 0.トリムルティ(三位一体神)インド(ヒンドゥー教)の三大神と言えば、 ・創造の神:ブラフマー(左) ・維持の神:ヴィシュヌ(中央) ・破壊の神:シヴァ(右) 生まれ、続き、壊れる。また生まれ、続き、壊れる。 宇宙の全てはこの3つの要素で成り立っている。三大神は、そんな大宇宙の3つの役割を司っている。ちなみに、現在のヒンドゥー教では、ブラフマーは人気がなくて、ヴィシュヌ派とシヴァ派が二大宗派だそうな。0.トリムルティ(三位一体神)1.ブラフマー神創造の神「ブラフマー(梵天)」 四方を向いた4つの顔を持つ。その理由は、一説によると、愛する「サラスヴァティー(弁天)」がどこにいっても眺められるようにだそうな。 手に持つのは、蓮の花、珠数、ヴェーダ聖典、水瓶。1.ブラフマー神創造の神「ブラフマー(梵天)」 四方を向いた4つの顔を持つ。その理由は、一説によると、愛する「サラスヴァティー(弁天)」がどこにいっても眺められるようにだそうな。 手に持つのは、蓮の花、珠数、ヴェーダ聖典、水瓶。1.ブラフマー神1.ブラフマー神からのメッセージ2.ヴィシュヌ神維持の神「ヴィシュヌ」 絶大な人気を誇る。世界の秩序を守る君主である。 奥さんは「ラクシュミー(吉祥天)」。手に持つのは、円盤(チャクラ)、こん棒、ほら貝、蓮の花。蛇王(アナンタ)の上で休んだり瞑想するらしい。2b.ガルーダに乗るヴィシュヌヴィシュヌの乗り物であるガルーダ(神の鳥)。鷲の姿で、人間の胴体を持つ。ヒンドゥー教の守り神とされる。2b.ヴィシュヌの化身(マハー・アヴァターラ)ヴィシュヌは色々なものに化けて、悪を退治するそうな。10大化身が有名だそうで、その中でもラーマとクリシュナは人気のようです。 ①マツヤ(魚) ②クールマ(亀) ③ヴァラーハ(猪) ④ナラシンハ(人獅子) ⑤ヴァーマナ(小人) ⑥パラシュラーマ(斧を持つラーマ) ⑦ラーマ ⑧クリシュナ ⑨ブッダ ⑩カルキン(馬。未来の救世主)2m.ヴィシュヌ神からのメッセージ3.シヴァ神破壊を司る神。ヨーガとダンスの神でもある。 インド全土で崇拝され、特にヨガ行者や苦行者に信仰者が多い。マハーデーヴァ、ハラ、シャンカラ、ナタラージャなど多くの異名を持つ。 髪には三日月、首にはコブラ、額に第3の眼、虎の皮をまとい、三叉戟と太鼓を持つ。 男根「リンガ」の姿で表現されることも多い。3.シヴァ神破壊を司る神。ヨーガとダンスの神でもある。 インド全土で崇拝され、特にヨガ行者や苦行者に信仰者が多い。マハーデーヴァ、ハラ、シャンカラ、ナタラージャなど多くの異名を持つ。 髪には三日月、首にはコブラ、額に第3の眼、虎の皮をまとい、三叉戟と太鼓を持つ。 男根「リンガ」の姿で表現されることも多い。3.シヴァ神破壊を司る神。ヨーガとダンスの神でもある。 インド全土で崇拝され、特にヨガ行者や苦行者に信仰者が多い。マハーデーヴァ、ハラ、シャンカラ、ナタラージャなど多くの異名を持つ。 髪には三日月、首にはコブラ、額に第3の眼、虎の皮をまとい、三叉戟と太鼓を持つ。 男根「リンガ」の姿で表現されることも多い。3.シヴァ神破壊を司る神。ヨーガとダンスの神でもある。 インド全土で崇拝され、特にヨガ行者や苦行者に信仰者が多い。マハーデーヴァ、ハラ、シャンカラ、ナタラージャなど多くの異名を持つ。 髪には三日月、首にはコブラ、額に第3の眼、虎の皮をまとい、三叉戟と太鼓を持つ。 男根「リンガ」の姿で表現されることも多い。3.シヴァ神からのメッセージ4.サラスヴァティ(弁天)水の女神であり、芸術・学問の守り神。手にはヴィーナ(琵琶)、本、時間を操る珠数などを持つ。執拗なブラフマー神から逃れられず結婚を決意した。4.サラスヴァティ(弁天)水の女神であり、芸術・学問の守り神。手にはヴィーナ(琵琶)、本、時間を操る珠数などを持つ。執拗なブラフマー神から逃れられず結婚を決意した。4.サラスヴァティ(弁天)4.サラスヴァティ(弁天)水の女神であり、芸術・学問の守り神。手にはヴィーナ(琵琶)、本、時間を操る珠数などを持つ。執拗なブラフマー神から逃れられず結婚を決意した。4m.サラスヴァティ神からのメッセージ5.ラクシュミー(吉祥天)美と富、豊穣、幸運の女神。 とってもゴージャス。絶世の美女らしい。ヴィシュヌの奥さん。手からは金貨がとめどなくあふれ出る。5.ラクシュミー(吉祥天)美と富、豊穣、幸運の女神。 とってもゴージャス。絶世の美女らしい。ヴィシュヌの奥さん。手からは金貨がとめどなくあふれ出る。5.ラクシュミー(吉祥天)美と富、豊穣、幸運の女神。 とってもゴージャス。絶世の美女らしい。ヴィシュヌの奥さん。手からは金貨がとめどなくあふれ出る。5.ラクシュミー(吉祥天)美と富、豊穣、幸運の女神。 とってもゴージャス。絶世の美女らしい。ヴィシュヌの奥さん。手からは金貨がとめどなくあふれ出る。5.ラクシュミー(吉祥天)美と富、豊穣、幸運の女神。 とってもゴージャス。絶世の美女らしい。ヴィシュヌの奥さん。手からは金貨がとめどなくあふれ出る。5.ラクシュミー(吉祥天)美と富、豊穣、幸運の女神。 とってもゴージャス。絶世の美女らしい。ヴィシュヌの奥さん。手からは金貨がとめどなくあふれ出る。5.ラクシュミー(吉祥天)美と富、豊穣、幸運の女神。 とってもゴージャス。絶世の美女らしい。ヴィシュヌの奥さん。手からは金貨がとめどなくあふれ出る。5.ラクシュミー(吉祥天)5.ラクシュミー(吉祥天)5.ラクシュミー(吉祥天)美と富、豊穣、幸運の女神。 とってもゴージャス。絶世の美女らしい。ヴィシュヌの奥さん。手からは金貨がとめどなくあふれ出る。5m.ラクシュミー神からのメッセージ6.アルダナーリーシュヴァラ男らしさと女らしさを兼ね備えた男女両性の神で、シヴァ神(右半身)とその妻パールヴァティー(左半身)の合体した姿だと言われる。 二極の完璧な結合を表すと言われ、ヨニ(女陰)の中に収まるリンガ(男根)で象徴されることも多い。6.アルダナーリーシュヴァラ男らしさと女らしさを兼ね備えた男女両性の神で、シヴァ神(右半身)とその妻パールヴァティー(左半身)の合体した姿だと言われる。 二極の完璧な結合を表すと言われ、ヨニ(女陰)の中に収まるリンガ(男根)で象徴されることも多い。6b.ドゥルガー最高にカッコいい戦いと勝利の女神。パールヴァティ―が変身した姿。虎かライオンに乗っかり、手にはいっぱい武器を持っている。6b.ドゥルガー最高にカッコいい戦いと勝利の女神。パールヴァティ―が変身した姿。虎かライオンに乗っかり、手にはいっぱい武器を持っている。6b.ドゥルガー6bm. ドゥルガー神からのメッセージ6c.カーリーパールヴァティ―(ドゥルガー)が怒って、手をつけられない殺戮の女神「カーリー」に変身する。 カーリーが踊ると激しすぎて地面が割れちゃうので、シヴァが横たわって衝撃を吸収するらしい。6c.カーリーパールヴァティ―(ドゥルガー)が怒って、手をつけられない殺戮の女神「カーリー」に変身する。 カーリーが踊ると激しすぎて地面が割れちゃうので、シヴァが横たわって衝撃を吸収するらしい。6cm. カーリー神からのメッセージ6d.シヴァ・ファミリーガネーシャは、シヴァとパールヴァティ―の子供。 パールヴァティ―が自分の垢からガネーシャを生み出したが、お風呂に入っている間に、それを知らなかったシヴァがガネーシャの首を切り落としてしまった。風呂から出てきたパールヴァティ―は怒り狂ったので、シヴァは最初に通りかかった象の首を切り落として、ガネーシャにくっつけたらしい。7.ガネーシャ世界中で大人気の守護神。 あらゆる障害を除去して成功に導く神であり、商売繁盛をもたらす幸運な神であり、智慧を司る学問の神であり、文化や芸術を司る技芸の神であり、病苦からの解放をもたらす医術の神であり、あらゆる事象を司る万能の神であるとされる。 何かを始める時には、いちばん始めにガネーシャに礼拝することが通例となっている。7.ガネーシャ世界中で大人気の守護神。 あらゆる障害を除去して成功に導く神であり、商売繁盛をもたらす幸運な神であり、智慧を司る学問の神であり、文化や芸術を司る技芸の神であり、病苦からの解放をもたらす医術の神であり、あらゆる事象を司る万能の神であるとされる。 何かを始める時には、いちばん始めにガネーシャに礼拝することが通例となっている。7.ガネーシャ世界中で大人気の守護神。 あらゆる障害を除去して成功に導く神であり、商売繁盛をもたらす幸運な神であり、智慧を司る学問の神であり、文化や芸術を司る技芸の神であり、病苦からの解放をもたらす医術の神であり、あらゆる事象を司る万能の神であるとされる。 何かを始める時には、いちばん始めにガネーシャに礼拝することが通例となっている。7.ガネーシャ7.ガネーシャ7.ガネーシャ神からのメッセージ8.クリシュナとラーダモテモテのクリシュナが最も愛したのが、牛使いの人妻ラーダ。男女愛の象徴とされる二人。8.クリシュナとラーダ8.クリシュナとラーダモテモテのクリシュナが最も愛したのが、牛使いの人妻ラーダ。男女愛の象徴とされる二人。8.クリシュナ神からのメッセージ8.ハヌマーン猿の神ハヌマーンは、ご主人様「ラーマ」にすべてを捧げる、信愛と献身の象徴とされる。8.ハヌマーン猿の神ハヌマーンは、ご主人様「ラーマ」にすべてを捧げる、信愛と献身の象徴とされる。8.ハヌマーン猿の神ハヌマーンは、ご主人様「ラーマ」にすべてを捧げる、信愛と献身の象徴とされる。9.ダヌワンタリアーユルヴェーダの神様。 四本の手に持っているのは聖典、法螺貝(仏教では教えを広めるという意味)、薬草、不老不死の霊薬アムリタを入れた壺。外科の象徴と言われる刃物の円盤を持つこともある。ヴィシュヌの化身。9.ダヌワンタリアーユルヴェーダの神様。 四本の手に持っているのは聖典、法螺貝(仏教では教えを広めるという意味)、薬草、不老不死の霊薬アムリタを入れた壺。外科の象徴と言われる刃物の円盤を持つこともある。ヴィシュヌの化身。9.ダヌワンタリアーユルヴェーダの神様。 四本の手に持っているのは聖典、法螺貝(仏教では教えを広めるという意味)、薬草、不老不死の霊薬アムリタを入れた壺。外科の象徴と言われる刃物の円盤を持つこともある。ヴィシュヌの化身。9.ダヌワンタリ9.ダヌワンタリ9.ダヌワンタリ神からのメッセージ インドの神々 ギャラリー展示の様子 Prev 1of23 Next インドの神さまを観る日本の神さまを観るエジプトの神さまを観るギリシアの神さまを観るかみさま展 movieを観る ⇒ かみさま展WEB ホーム 感謝!