ヨガ・瞑想 4/22(日)、Come Join 神戸ヨガフェスタ2018 神戸・三宮の、デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)にて、4回目となる、Come Join Yoga Fest Kobeが開催されます。今年も、すてきなヨガの先生が集まっていて、ますます充実の予感。今年から、みなとのもり公園でソ... 2018.04.17 ヨガ・瞑想
日々・コラム ぬん2018年4月5月の予定 4月の活動予定を書きかけたまま、日々に追われているうちに、4月が半分すぎてしまいました。(泣)5月になっても、また同じような状況が予想されるので、4月と、さらに5月の予定をお伝えすることにします。6月24日の国際ヨガDAY関西の準備も本格化... 2018.04.13 日々・コラム
環境・社会 「ゆっくり小学校2018」6月から開講します(神戸-姫路-下関) いよいよ、ゆっくり小学校が、関西にやってきます。辻信一校長たちとともに、「スロー学」「脱経済学」などを学ぶ、大人のための小さな学校。新しい人生観やライフスタイルを“リラーン(編みなおし)”する、学びなおしのプロセスであり、遊び場です。みんな... 2018.04.03 環境・社会
環境・社会 平均律クラヴィーア・ピアノ・コンサート(神戸) 自然界のつながり合いの世界を、ピアノ曲で表現したと言われる、バッハの「平均律クラヴィーア曲集」すべての長調、短調へと曲が展開していく中で、すべての季節をあらわし、この世のすべての生命、森羅万象を表現したと言われます。世界的なピアニストである... 2018.04.02 環境・社会
日々・コラム 4/15、わに2周年パーティーのお知らせ おかげさまで、spaceわにも、2周年を迎えることとなり、ささやかですが、4月15日(日)の夕方より、一品持ち寄り形式のパーティーを開催することになりました。わにに来てくれたことがある人も、これまで、来る機会がなかった人も、初めましての人で... 2018.03.29 日々・コラム
食・農 4/11、サトケンさんの「氣愛のおむすびとおまかせ呼吸法」@わに(神戸・元町) 大人気のサトケンさんのおむすび講座を、神戸・元町のspaceわにで、1年半ぶりに開催します。」ぼく自身も、この、おむすび講座を受けてから、自分の作る「おむすび」が劇的に変わり、さらには、料理に対する気持ちまでもが変わりました。1つの「おむす... 2018.03.24 食・農
ヨガ・瞑想 4/21、バンスリ&キールタン ~音瞑想・音の祈り@わに(神戸) バンスリ奏者「シャイアン・キショール」さんの来日に際し、神戸・元町の「spaceわに」にて、「バンスリ&キールタン ~音瞑想・音の祈り」というイベントを開催します。「神の笛」とも呼ばれる、インドの古典楽器「バンスリ」素朴でやわらかい音色が、... 2018.03.18 ヨガ・瞑想
ヨガ・瞑想 6月より、トベさんによる、アライメントの指導者養成コース開講(わに@神戸) 福岡より、トベ先生をお招きし、2018年6月より、「アーサナ・アライメント」の集中講座を開催します!ぼくが、すごく受けたかった、このヨガ講座。福岡まで通えないので、神戸で開催してもらうことになりました。ぼくがまだ、ヨガと出会う前、24歳の時... 2018.03.06 ヨガ・瞑想