環境・社会

環境・社会

「夢みる小学校」上映会

子どもたちの個性を引き出す、理想の学校とは?10月12日(土)・13日(日)の二日間、未来の教育ドキュメンタリー「夢みる小学校」の上映会を開催します。「変化の時代といわれる今、これまでの教育で大丈夫だろうか」と感じている方は多いのではないで...
環境・社会

サティシュさん来日(2024年11月)

ぼくが多大な影響を受け続けている、師の1人、サティシュ・クマールさんが、6年ぶりに来日されます。これまでぼくのWEBやYouTubeなどでも、たびたび紹介してきましたが、サティシュさんはインド出身、イギリス在住の思想家・活動家で、自然とのつ...
ヨガ・瞑想

ぬんヨガ『暮らしと瞑想のスモール・リトリート』@下関

10/5-6の土日に、山口県下関の「ゆっくり小学校」にて、瞑想と暮らしのスモール・リトリートを開催することになりました。ゆっくり小学校の自然農園や山や川を散策し、自然とつながる暮らしをたのしみながら、瞑想も深めていきます。目の前に流れる小川...
ヨガ・瞑想

夏の林間学校@ゆっくり小学校~ぬんさんと、だらだら夏休みwith えいちゃん

ゆっくり小学校の上野さんが、すてきな企画をつくってくれました。8月4日(金)~6日(日)の2泊3日、自然の中、みんなで遊ぶリトリートです。ヨガや瞑想も少しやりますが、それよりも、みんなで食べ、飲み、遊び、寝食をともにしながら、自分を開き、み...
食・農

辻信一さん お話会&上映会(12/4 Sun)

12月4日(日)に、ぼくの敬愛する環境活動家の、辻信一さんをお招きし、映画『君の根は。 大地再生にいどむ人びと』の上映と、お話会(ゆっくり小学校)を開催します。辻さんは、文化人類学者ですが、ぼくの師サティシュクマールさんを日本につないでいる...
ヨガ・瞑想

12/11土、オープンファーム&外ヨガ

今年の春から始まり、ぼくも参画させてもらっている、近所のコミュニティ農園。12/11(土)は、みんなが自由に参加できるオープンファームの日になります。オープニングで、ヨガをさせていただきます~。参加無料なので、農園の見学がてら、ぜひ遊びに来...
ヨガ・瞑想

8/25水【オンライン】おやすみ寝禅 無料体験会

みんなで早寝を楽しむオンラインの集い「おやすみ寝禅のリズム」。8/25(水)は、無料で体験いただけることになりました。「Nesto」の方々にお誘いいただき、6月から続けている、毎週水曜夜に早寝をする会。水曜21時にZoomで集まり、みんなで...
ヨガ・瞑想

毎週水曜「おやすみ寝禅」始めます。

毎週水曜に、みんなで一緒に早寝をする会を始めることになりました。暮らしの中に「おやすみ」や「癒し」を取り入れたい方。「早寝」や「早起き」の習慣を作りたい方。「デジタルデトックス」や「休肝日」のリズムを、みんなと作りたい方。ぜひ、ご一緒しまし...