環境・社会

環境・社会

1/19(土)19時、わにシネマ vol.11 『デイヴィッドとギリアン 響きあうふたり』上映会

1月19日(土) 19時〜、神戸・元町の「spaceわに」にて、映画『デイヴィッドとギリアン 響きあうふたり』の上映会を開催します。この日は、うさとの服の展示販売会も開催しています。上映の前後に、服をご覧いただくこともできますので、合わせて...
環境・社会

11/30金、「BE FREE!原爆の残り火を、パレスチナへ」上映会

11月30日(金)19時より、神戸・元町の「spaceわに」にて、映画「BE FREE!原爆の残り火を、パレスチナへ」の上映会を開催します。最近、ぼくが、とても気になっている「パレスチナ問題」。9月には、パレスチナのガンジーと言われる、サミ...
環境・社会

12/16日「サティシュの学校」上映会 & 辻信一さんお話会@神戸

ついに、サティシュの新しい映画が公開されます。12/16(日)13時半より、「サティシュの学校 みんな特別なアーティスト」の上映会とともに、制作者でもある「辻信一さん×上野宗則さん」のトークライブを開催します。(ちなみに、12/17月夜は京...
環境・社会

「ゆっくり小学校2018」開催レポート

2018年6月より、5ヶ月にわたり、辻信一さん、上野宗則さん達とともに開催してきた「ゆっくり小学校」が終了しました。今回で、第5期の開催となった「ゆっくり小学校」。ぼくも、ヨガ教員として関わらせてもらっている、ゆっくり小学校。辻信一校長たち...
環境・社会

10/20『人生フルーツ』上映会@spaceわに(神戸)

0月20日(土)、神戸・元町の「spaceわに」にて、映画『人生フルーツ』の上映会を開催します。時間は10時スタートと18時スタートの2部制です。この映画は、この数年で観た映画の中で、いちばんのお気に入りの映画です。自主上映ができると知って...
環境・社会

うさとの服展 2018 spring@わに(神戸・元町)

自然エネルギーに満ちあふれ、まとえば、からだも心も魂も、自然な呼吸を取り戻すといわれる、うさとの服。布に包まれるその感覚は、自然と調和するような意識を自然にもたらし、毎日のように着たくなってしまう、不思議な服。ぼくも、はじめは1着でしたが、...
環境・社会

5/19、わにシネマvol.8「ヒルデガルト~緑のよろこび」上映会

5/19(土)、神戸・元町の「spaceわに」にて、ドキュメンタリー映画『ヒルデガルト~緑のよろこび』の上映会を開催します。ヒルデガルトは、12世紀に「ホリスティックな医学」を広めたと言われる修道女です。多くのハーブやスパイスの効能を明らか...
環境・社会

人が集まる場のつくり方講座 by 藤本遼さん

人が自然に集まってくる場を作るには、どうしたらいいのだろう?人と人がつながる場づくりとは?人を巻き込んで、自分の思いや活動を広げていくにはどうしたらいいのか?そのような「場づくり」や「ファシリテーション」に関する講座を、コミュニティデザイナ...