名前: 榊原慶祐
ニックネーム:ぬん (→ぬんという名前の由来)
◆短いプロフィール
ぬん(榊原慶祐)
1976年愛知県生まれ。神戸在住。
2002年、インドのバラナシを旅行中にヨガに出会う。
2007年より、ヨガの指導をはじめる。
ヨガ、瞑想、哲学、食など、幅広く学びながら、
ヨガの深さを、ゆるく、楽しく、広める活動を展開している。
HP:http://nunyoga.web.fc2.com
Blog:http://nunyoga.seesaa.net
◆中くらいのプロフィール
2002年、インドのバラナシを旅行中に、たまたま出会ったヨガ、
おもしろくて、続けているうちに、
みんなにヨガを伝えることが、自分の使命と感じるようになりました。
体と心を上手に使い、
自分が本来持っている力を生かせるようなヨガを目指しています。
ぼく自身は、幼少より虚弱な体質だったのが、
ヨガをしているうちに、まわりの人より健康になり、
イライラしたり落ち込んだりすることも、ずいぶん減りました。
いろんな人がヨガと出会えるように、
深いヨガを、ゆるく楽しく広めることを目指しています。
☆ぬんヨガのルーツ(ぬんの先生)
・バラナシではじめに出会った先生(インドの伝統的ヨガ)
・友永淳子先生(シバナンダヨガ)
・ダーマミトラー先生、アンドレ先生(NYのハタ・ラジャ・ヴィンヤサヨガ)
・木村慧心先生(ヨーガセラピー)
・塚本先生(本山博、パラマハンサ・ヨガナンダの流れ)(チャクラ瞑想、クンダリーニヨガ、クリヤヨガ、経絡体操)
その他、いろんなヨガや、各種心身操法をミックスしています。
◆中くらいのプロフィール(ちょっとまじめバージョン)
1976年愛知県生まれ。神戸在住。
2002年にインドのバラナシでヨガに出会う。
自分自身の虚弱体質や心の浮き沈みが改善した体験をもとに、
2007年からヨガの指導を始める。
いろいろなヨガスタイルや、各種ボディワーク、心理療法、養生法などを組み合わせ、
奥深いヨガを、ゆるく楽しく伝えることを目指している。
神戸を中心に、心の講座や、瞑想クラス、
ヨガ集中講座、ヨガ指導者養成講座などを開催するとともに、
人と自然が共生できる、やさしい世の中を目指し、
ゆるやかな、つながりの場づくりを続けている。
・ヨガスタジオ「spaceわに」主宰
・インド中央政府認定ヨーガ講師
・インド中央政府認定ヨーガ療法士
・日本ヨーガ療法学会会員
・全米アライアンス認定ヨガ講師
HP:http://nunyoga.web.fc2.com
Blog:http://nunyoga.seesaa.net
◆長いプロフィール
1976年12月31日 愛知県半田市生まれ。愛知県立半田高校卒業。
ムツゴロウにあこがれ、北海道大学の獣医学部に入学。
2001年、同卒業。
獣医師免許を取得するも、将来がわからず、放浪の旅に出る。
東京の路上で、自分でプリントしたTシャツを売って暮らす。
アジアを旅し、カンボジアの孤児院で日本語を教えるボランティアをする。
ヨーロッパを旅し、フランスのお城修復のワークキャンプに参加する。
(その頃のホームページ)
2002年、インドのバラナシを旅行中にヨガに出会い、修行する。
帰国後も独学でヨガを学び続ける。
→ぼくがヨガをはじめたきっかけ(インドの先生との出会い)
→ヨガをはじめたきっかけ(続き)
2002年、株式会社フェリシモに入社。
WEBシステムや、WEBマーケティングの仕事に携わる。
社内を裸足でうろうろしたり、商談中に瞑想したりして、しばしば指摘を受ける。
2007年春より、ヨガの指導をはじめる。
2008年、全米ヨガアライアンス認定の、ダーマミトラー200時間ティーチャートレーニング修了
2008年、札幌の塚本先生に出会い、瞑想をはじめる。
2009年、インド中央政府・科学技術省公認ヨーガインストラクターの資格(YIC)取得
2009年12月、ヨーガの学びを深めるため、8年勤めたフェリシモを退職。
以降、ヨガを伝えることが生活の中心となる。
2010年、Victor Chng 陰ヨガ ティーチャートレーニング修了
2010年、KIJ マクロビオティック、「指導者養成プログラム・レベルⅠ」を修了
2010年、禅道場「朽木學童舎」7日間接心に参加
2011年、スワミ・ヴィヴェーカナンダヨーガ研究財団主催、ヨーガセラピー講座(YTIC)を修了
2012年、ヴィパッサナー瞑想10日間コースに参加
2013年、「シータヒーリング 応用DNA講座」修了
2013年、「G-nius5 尾崎里美イメージトレーニング中級講座」修了
2014年、フィリピンのスピリチュアルマスター「ヤラ氏」のもとで占星術を学ぶ。
ヨガの既成概念にとらわれず、
いろいろなものとヨガを組み合わせ、
どんな場所でも、どんな人でも楽しめるヨガをつくるのが得意。
例)
ほろよいヨガ、
ピアノヨガ、
ギターヨガ、
カレーヨガ、
体かたいよヨガ、などなど。
イラストや文章による創作活動も行っている。
2011年3月、第1回個展「どうぶつ展」では、壁をゆるい動物の絵で埋め尽くす。
2011年3月、第2回個展「ヨガ展」では、
自分の体で作った文字「ぬんヨガフォント」を制作する。
2011年に、環境活動家「辻信一さん」と出会い、
環境活動家で、思想家の「サティシュ・クマールさん」を知る。
パーマカルチャーや、トランジションタウンの思想にも触発され、
地元の人同士がつながり、地球環境を保ち持続可能な社会を目指す、
ゆるやかなコミュニティ活動を始める。
2011年12月、「ゆる社会活動の交流会(ゆる会)」立ち上げ
2012年3月、「シェアスクール 寺っ子屋」立ち上げ
ヨガ以外の、体と心についての様々なボディワークへの興味から、
2012年7月より、ボディーワーカーの人同士が集まり、交流を深めながら、ともに学ぶ
「ボディワーカー交流会&勉強会」を始め、30回以上の開催を重ねる。
食に関しては、
マクロビオティック、重ね煮、つぶつぶ雑穀料理や、
アーユルヴェーダ、薬膳などをゆるく学びながら、
「ゆるヨガ&ゆる食」などのイベントを通して、シェアを始める。
2012年に息子が産まれ、以降は育メン生活。
ヨガの指導を重ねていくうちに、
ヨガの体操法、呼吸法、瞑想、ヨガ哲学を組み合わせた、
統合的なヨガを伝えたいという思いから、
2012年から「ヨガを集中的に学びたい人のための10回講座」を始める。
2014年から、ヨガの指導者になるための講座、
200時間ヨガ・ティーチャートレーニング(RYT200)を始める。
2015年、フェリシモから依頼を受け、
ゆるイラストと、ゆる文章による、「カードで楽しむ、ゆるいヨガ」を制作。
毎月32枚のヨガカードと、16ページの小冊子が届く、12カ月間のヨガ講座。
ポーズカード、心カード、生活指令カードなど、合わせて384枚のヨガカードを制作。
旅館にこもり、膨大なイラストを描いたおかげで、絵がちょっとうまくなる。
辻信一さん、上野宗則さんが展開している
「スロー」をテーマにした社会環境活動に参画させてもらうようになり、
ゆっくり小学校の「ヨガ教員」の肩書きをもらう。
2016年、サティシュ・クマールさんが創設した、イギリスのトットネスにある、
持続可能な社会を目指すための大学「シューマッハカレッジ」短期コースを受講。
2016年、神戸元町に、ヨガスタジオ「spaceわに」をオープン。
ヨガスタジオが、昔の寺子屋のように、
地域の人々がつながり、生き方を学ぶ場になれるのではないかという思いから、
単にヨガの体操をするだけのスタジオではなく、
体を整え、心を高め、暮らしを学び、
いろいろなジャンルの人が融合できる場であり、
個人の健康だけでなく、
社会の健康、地球の健康をも高めていく
コミュニティ型のヨガスタジオを目指している。
フェリシモ時代にWEBマーケティングの仕事をしていた経験を生かした、
「集客のための、ゆるマーケティング講座」や、
これまでの場づくりの経験を生かした、
「ゆるファシリテーション講座~ゆるくやさしい場のつくり方」
なども開催している。
1人1人が、自分の得意なことを発揮し合いながら、
まわりの人とつながり、助け合うような、
やさしさをベースにした社会を目指して、
これからも活動を続けていきたいと思っています。
ヨガをやりはじめて何が変わった?
幼少の頃から、ぜんそく、アトピー、胃腸虚弱だったぼくが、
いつの間にか、まわりの人よりも、丈夫になっていました。
元々は健康オタクで、健康食品、健康グッズなど大好きだったのですが、
自然に必要なくなり、薬やケミカルなものを口にする機会もほぼなくなりました。
風邪などで体調をくずすことも、まれになり、
イライラしたり、落ち込んだりすることも、ずいぶんと減りました。
ヨガは、学べば学ぶほどおもしろくて、興味が尽きません。
ヨガを広めて、みんなをハッピーにすることができたらうれしいです。
ヨガが必要な際には、お声がけください。
ゆるいやつから、まじめなやつまで、状況に合わせたヨガをいたします。
イベント、教室、企業研修(オフィスヨガ)、講演、執筆、イラスト、コラボなど。
過去のヨガイベント実績(一覧)はこちらです。
新しいご縁、お待ちしております。
趣味
・ヨガ、瞑想
・本を読むこと(最近は、ヨガの本やらスピリチュアル本が多いです)
⇒ぬんおすすめの、ヨガ哲学本はこちら
・ピアノを弾くこと(最近は、歌うヨガ「キールタン」も好きです)
⇒ピアノをかっこよく弾いてるシーンはこちら(息子と連弾)
・絵を描くこと(ヨガのポーズと、動物の絵が得意です)
⇒どうぶつの絵はこちらで見られます(WEB個展「どうぶつ展」)
◆ぬんヨガフォント
自分の体でフォントを作りました。
フリーフォントとして、公開しています。
PCにダウンロードして、エクセルなどで、フォントとして使えます。
⇒ぬんヨガフォントの詳細はこちら。
◆カードで楽しむ、ゆるいヨガ
フェリシモと制作した、カードで学ぶ、新しいスタイルのヨガ講座です。
12カ月の通信講座(カード全384枚&小冊子12冊)です。
⇒詳細はこちら
◆リンク先
・ヨガスタジオ「spaceわに」のホームページ
→spaceわに
・自分のヨガ教室「ぬんヨガ」のホームページ
→神戸のヨガ教室 ぬんヨガ
(facebook)
http://www.facebook.com/nunyoga
(Instagram)
https://www.instagram.com/nunyoga/
(twitter)
http://twitter.com/nunyoga
◆連絡先(メール)
sakakiba@gmail.com
※ヨガクラスなどの問い合わせは、以下のフォームよりお願いします。
http://nunyoga.web.fc2.com/otoi.html