9/21-23『ぬんさんと、土、魂、暮らし@ゆっくり小学校 土とヨガと、手仕事と―』(下関)
ゆっくり小学校の上野さんとともに、山口県・下関にて、ヨガと農的暮らしを融合した2泊3日のリトリートを開催することになりました。土からの恩恵を受け、シンプルに、ぜいたくな時間になりそうです。ゆっくり小学校、すてきな場所です...
ゆっくり小学校の上野さんとともに、山口県・下関にて、ヨガと農的暮らしを融合した2泊3日のリトリートを開催することになりました。土からの恩恵を受け、シンプルに、ぜいたくな時間になりそうです。ゆっくり小学校、すてきな場所です...
ぬん7月8月の予定をお知らせします。 最近、ようやくインスタを活用し始めました。アカウントが、ぬん(@nunyoga)と、わに(@space_wani)と2つあって、どっちで投稿するか迷いつつ、ほぼ交互にUPしています。...
毎週水曜の10時から行っている定期クラスの名称を、「ゆるヨガ」から「呼吸と瞑想のフローヨガ」に改名しました。 理由は、ゆるくなくなってきたから。笑 最近は、ヨガの先生や、長い実践者のクラス参加も多くて、マニアックな呼吸法...
昨夜のSocialわにえいごでは、スェーデンの16歳の環境活動家 Greta Thunberg さんのTEDトークをみんなで観ました。とても心を打たれるので、ここでシェアしようと思います。 なぜ、環境問題のことが何十年も...
2年ぶりに、スタッフ募集することになりました。わにの活動に興味がある方。場づくりを学びたい方。志をともにする、すてきな仲間となってくれる方をお待ちしています。 詳細は、わにHPの以下ページをご覧ください。https://...
急な告知になってしまいましたが、義樹&ぬんで、2泊3日アズワンコミュニティの探訪ツアーを開催することになりました。 アズワンとは、三重県鈴鹿の街中で2001年から始まった全く新しいスタイルの都市型エココミュニティです。新...
いよいよ、6月23日、あの日が近づいてきた。今年は奈良で、1000人ヨガです。 昨年は神戸開催ということで、実行委員長を務めました。晴天にも恵まれ、1000人ヨガには、神戸市長、兵庫県知事を始め、1496人もの方々に参加...
投稿を表示 6月21日は、ヨガの日です!インドのモディ首相の提言により、5年前から世界的に制定されました。 そのため6月は「ヨガDAY」関連のイベントがいっぱいです。 6月21日「Yoga Day」当日には、明石の林崎松...