日々・コラム

日々・コラム

ぬん2020年の抱負

今年もここに、1年の抱負をつづらせていただきます。ブログで新年の抱負を発表し始めて11年目ですが、自分の思い描いたことがどんどん形になっていくことに驚きます。自分の振り返りのためにも、まず2019年の成長を認め、感謝することから始めてみます...
環境・社会

ローカルエコノミー(地域経済)を考えた1日

昨日は、堀田義樹さんと共に、「しあわせについて、豊かさについて、話をしよう vol.4」を開催しました。みんなで観た「しあわせの経済学」の映画では、幸せと豊かさのキーワードは「ローカリゼーション」だと言います。まわりの人とのつながりや、自然...
環境・社会

spaceわに、スタッフ募集のお知らせ

2年ぶりに、スタッフ募集することになりました。わにの活動に興味がある方。場づくりを学びたい方。志をともにする、すてきな仲間となってくれる方をお待ちしています。詳細は、わにHPの以下ページをご覧ください。
ヨガ・瞑想

六甲山ゆるヨガリトリートのレポート

6/1-2に開催した、六甲山でのヨガリトリートが、ぶじ終了しました。 今回のリトリートのテーマとして掲げていたのは「自由と調和」。そのテーマを体現するように、みんなが自分らしさを開き、つながっていきました。「個性=変」。すべての人が「変なと...
ヨガ・瞑想

アンドレの高野山ヨガTTを終えて

アンドレ・ラム先生との、9日間の高野山ティーチャートレーニング合宿が終了しました。ヨガのプラクティスを、いかに深い次元で行うか。肉体や気の次元を超え、自分の意識を、いかに高い次元に引き上げ、日常のしあわせに生かしていくか。アンドレのトレーニ...
日々・コラム

2019年の抱負

新年あけましておめでとうございます。今年もここに、1年の抱負を発表させていただきます。毎年、WEBで抱負を発表するということを通じて、自分の進みたい道を明確にできてるなあと思います。2018年の抱負を見返してみても、着実に、なりたい自分に近...
日々・コラム

2018年、ありがとうございました。

今年最後のイベント「瞑想54回&太陽礼拝54回」を終えました。スタジオいっぱいの、たくさんの方とともに、ありがたい時間をすごせたことに感謝で満たされています。今年は本当に、いろんな方に支えられ、囲まれ、助けてもらった1年だと感じます。今年の...
日々・コラム

ブログ&ホームページを引っ越しました。

10年使ってきた、このブログと、ウェブサイトを、以下に引っ越すことになりました。ぬんヨガ 新ホームページなかなかこのブログにも愛着がありましたが、世の中の仕組みも、この10年で色々変わりまして、今までのホームページと、ブログを統合し、今後は...