玄米カフェの「望診法講座」がおもしろい(神戸・元町)

神戸・元町にある、おもしろスポット「玄米カフェ」。
過去のブログでも紹介した通り、

ご飯を食べたり、お茶をするだけでもおもしろいですが、

玄米カフェの冨田先生(通称:変才先生)による
おもしろい講座(セミナー)が、たくさん開催されています。

食と健康に関する「食養講座」や、

心に関する「エゴギョウ講座」「人間観察研究会」、

爪楊枝1本で肩こり・腰痛解消の、「ツンツンセラピー講座」、

広く冷静な視野を養う、先生おすすめの「囲碁講座」

などなど。

(先生の影響で、最近ぼくは、囲碁にはまっている。。。)

そんな中でも、特におすすめなのが、
変才先生の、「望診法講座」です。

望診とは、

人を、ぱっと見て、その人の健康状態を診断することです。

先生は、玄米カフェに健康相談に来た人に対して、
いつも、的確なアドバイスをしていて、
すごいなあと感心してしまいますが、

それは、その人から聞く話だけでなく、
ぱっと見ただけで、
その人の状態がわかっているからなのだと思います。

特に、長年、姿勢とインソールについて研究しているだけに、
姿勢や、重心に関する先生の話は、とてもおもしろいです。

先生は、若いころ、玄米と出会って、そのすごさに気づき、
玄米食をベースに、食養指導を20年以上してきましたが、

食事だけでは、どうにも治らないケースがあることに気づきました。

治らない人のパターンは、
「歩かないこと」
だったそうです。

人間の健康は、食事よりもまず、動くことが大切。
動くことの基本は、歩くこと。

歩くことにより、ふくらはぎが刺激され、
足先の静脈血が、心臓に戻るそうです。

つまり、歩かないと、下半身の血流が悪くなり、
冷えや、痛みや、様々な病気の原因になるのです。

そこで先生は、歩くことをすすめたのですが、

歩く姿勢や、重心が悪い場合、
逆に、膝や腰を痛める人が出たそうです。

どうしたら、姿勢が良くなるか?
どうしたら、体の軸ができるか?
努力なく、無意識的に姿勢がよくなる方法はないか?
自然に正しく歩ける方法はないか?

そして、
足裏が根本原因であることに気づき、
インソール開発にたどりついたそうです。

先生は、これまで、
個別に足型を取り、オーダーメイドで作るインソールを
6000足以上も販売し、

その過程で、
足型と、姿勢や健康の関係性を研究してきました。

先生は、
足型を見るだけで、
姿勢の問題や、体の不調、心の問題までわかります。

望診法講座の第2回目(姿勢・応用編)では、
実際に、参加者のひとりひとりが、足型を取ります。

そして、その足型を、
先生秘伝の「22の足型パターン表」に照らし合わせて、
自分の傾向を、みんなでチェックしました。

みんな、とても当たっていて、盛り上がりました。

(この足型パターン表は、
先生と同じように、足の裏研究をしていたおじいちゃんと出会い、
意気投合し(認められて)、引き継いだそうです)

ashigata.JPG

ぼくの足型は、これです。

なかなか、良い足型だそうで、先生に褒められました。

「ちょっと前のめりな面がマイナス10点ですが、
これは、なかなかいいね。90点。
指もしっかりしてるし、土踏まずもしっかりしてるし。」

と言われました。

次回の望診法講座は、3月20日(木)19時~21時。

第3回目となる次回は、
「顔の形編」
・顔を見れば、運気がわかる?
・顔の表情筋と内臓筋は一緒?

だそうです。

そして、1~2回を逃した人のために、

4月5日(土)には、
10:30~12:30に、Vol.1「姿勢・基礎編」
13:30~15:30に、Vol.2「姿勢・応用編」

と、いっきに両方受けられます。

今後も、毎月第3木曜と、
偶数月第1土曜に開催予定だそうなので、

興味ある方は、ぜひぜひ、参加してみてくださいませ。

正しい姿勢は、体と心を健康に保つために、
もっとも基礎的なこと。

体のことを仕事にしている人はもちろん、
すべての人にとって、とても役に立つと思います。

玄米カフェ(BL研究所)WEB
http://bl-kobe.jimdo.com/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.