クマと森を守る本「クマと森と人」

book_kumatomoritohito.jpg

『クマともりとひと』という、すてきな本(小冊子)があります。

もうずいぶん前から広まっているので、
ご存じの方も多いと思うのですが、

尼崎市の中学校からはじまった、クマと森を守る活動の、心温まるお話です。

物語は、生徒が、ある新聞の切り抜き記事を持ってきたことからはじまります。

kuma_hunter.jpg

記事の見出しは、

「オラ、こんな山、嫌だ。

 雑木消え、腹ペコ、眠れぬ。

 真冬なのに里へ・・・・射殺。

 ツキノワグマ、環境破壊に悲鳴」

クマが街に出てくるのは、
森にエサがなくなったからだという記事でした。

日本では、
戦後、自然の森林を切り開いて、
スギやヒノキの人工林をいっぱい作ったそうですが、

人工林では、光がスギやヒノキの葉にさえぎられるため、
他の植物がほとんど育たず、動物が住めないそうです。

さらには、海外からの輸入材の方が安くなってしまったため、
人工林は放置され、どんどんと状況が悪化しています。

それで、動物たちが、どんどん里山に降りてくるというのです。

「先生、クマ絶滅やって。かわいそうやんか。助けてやろうや。」

生徒たちは、自分たちで「ツキノワグマを守る会を」結成し、
兵庫県の色んな役場に「クマを守ってください」と電話を掛けました。

そうして、少しずつ、クマと森を守る活動を進めていくのです。

その活動が、現在の、日本熊森協会につながっているそうです。
http://kumamori.org/

ぼくたちの生活は、意外にも深く、森とつながっています。

森が、
きれいな空気をつくり、
きれいな水をつくり、
栄養分のある土をつくっています。

森が、
多様な生物の棲みかをつくり、
豊かな自然界の生態系をつくっています。

森が減ると、
動物が畑に出てきたり、
土砂崩れがおこったり、
地球の温度が上がったりするそうです。

この本を読むと、
今の森の現状がよくわかるとともに、
森を大切にしていきたいなあと思わされます。

手元の、「クマともりとひと」の本(小冊子)がなくなって、
また注文しようと思っているので、

近所で、ほしい人がいましたら、ご連絡ください。
sakakiba@gmail.com
まとめて買って、会ったときにお渡しします。

1冊、100円です。

日本熊森協会のホームページでも、注文できます。
http://kumamori.org/subcategory/books/booklist/natureconservation/moriyama-kuma/

まだお読みでない方は、
ぜひぜひ、読んでみてくださいね。

自然の森が、いっぱい増えますように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.